Blogブログ

JOHNNY THUNDERS/live In OSAKA 91 & DETROIT 80(ジョニー・サンダース/ライブ・イン・大阪91アンドデトロイト80) Vinyl Diary

『live In OSAKA 91 & DETROIT 80』199148日大阪MUSE公演と19801221日デトロイトSILVERBIRD公演をカップリングした2LP。2021年にリリースされた。

JOHNNY THUNDERS

(ジョニー・サンダース1952715-1991423日、アメリカ)シンガー・ソングライター、ロックンローラー。パンク・ロックに多大なる影響を与えたニューヨーク・アンダーグラウンド・ロック・アーティストの一人。「NEW YORK DOLLS」を経て、自ら率いる「THE HEARTBREAKERS」などで活動した。

 

NEW YORK DOLLS

Personnel David Johansen – vo,hp   Johnny Thunders – gt,vo  Sylvain Sylvain – gt,vo  Arthur Kane – ba  Jerry Nolan – ds

1971年、デヴィッド・ヨハンセン等と共にニューヨーク・ドールズ結成。サンダースはリード・ギターを務めた。1973年デビュー・アルバム『NEW YORK DOLLS』発表。翌年、2作目の『TOO MUCH TOO SOON』発表。1975年、日本公演直前にジョニーとジェリー・ノーラン(ドラムス)はニューヨーク・ドールズを脱退。解散後の1984年『RED PATENT LEATHER』リリース。

JOHNNY THUNDERS & THE HEARTBREAKERS DISCOGRAPHY

Personnel  Johnny Thunders – Vocals & GuitarWalter Lure – Guitar、Vocals、Billy Rath – Bass、Jerry Nolan- Ds

サンダースとノーランは、元テレビジョンのリチャード・ヘル(ベース)とウォルター・ルアー(ギター)と共にジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズハートブレイカーズ)を結成。ここでサンダースはリード・ボーカルも兼任する。間もなくヘルが脱退し、ビリー・ラスを後任に迎える。バンドはロンドンに渡り、セックス・ピストルズ、クラッシュ、ダムドらとアナーキー・ツアーに同行。1977年に唯一のオリジナル・アルバム『L.A.M.F. を発表。

アルバム表記はリリース年順

1977 L.A.M.F

1979 『live at MAX’S kansas city』

1982 『D.T.K live at SPEAK EASY』

1986  『D.T.K.L.A.M.F』

1991 『What Goes Around』

1993 『Live At Mothers』

1994 『L. A.M.F the lost ’77 mixes』

2015 『live at the Village Gate』

2016 『Vive La Revolution!』

2019 『Yonkers Demo Live 1975/1976』

2021  『L.A.M.F the found ’77 masters』

SOLO DISCOGRAPHY

ハートブレイカーズ解散後、サンダースはロンドンに留まり、豪華ゲストが大挙参加したソロ・デビュー作『So Alone』を発表。

アルバム表記はリリース年順

1978『So Alone』 

1983『In Cold Blood』 

1983Diary of a Lover

1983Hurt Me アコースティック・ギター弾き語り作品

1985年『Que Sera Sera 

1988『Copy Cats』 with パティ・パラディン

1988 書籍 初版 Johnny Thunders /In Cold Blood

1991 4月、4度目の来日公演後、423日、ニューオーリンズのホテルで死亡、死因はオーバー・ドーズとも言われてるが、真相は謎に包まれている。享年38歳。

1992 『So Alone CD (+4tracks)』

1992『Living Dead The All Stars featuring Johnny Thunders』

2008『The First, The Last』(The Living Dead名義)

2009 『Sticks & Stones』

2014  『Real Times EP』

2015  『Daddy Rollin Stone EP』

2015Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡』(ドキュメンタリー映画公開)

2020  『Que Sera Sera Resurrected』

2020 書籍『Johnny Thunders Complete Works』

2021 『Live In Osaka 91 & Detroit 80』

2022 書籍 完全版 Johnny Thunders /In Cold Blood

『live In OSAKA 91 & DETROIT 80』

Disc1:Recorded Live 8th April 1991 in Muse Hall Osaka Japan.

Johnny Thunders – Vocals, GuitarStevie Klasson – Guitar & Vocals + solo vocals on ‘ Fool Killer’Jamie Heath – Sax

A1. As Tears Go By A2. Joey Joey A3. Society Makes Me Sad A4. Disappointed In You A5. Eve Of Destruction A6. I’d Rather Be With The Boys A7. Ask Me No Questions B1. Fool Killer B2. It’s Not Enough B3. I Only Wrote This Song For You B4. Lonely Planet Boy B5. So Alone B6. Some Hearts (Birdsong) B7. It’s Not What You Say (Electrically Live in Detroit, US 1980)

Disc2:Recorded Live 21st December 1980 at The Silverbird, Detroit, USA.

Johnny Thunders – Vocals & GuitarWalter Lure – GuitarTony Corio – Bass、Billy Rogers – Drums

C1. Pipeline C2. London Boys C3. Too Much Junkie Business C4. ChatterboxC5. All By Myself D1. Let Go D2. So Alone D3. Do You Love Me D4. Get Off The Phone D5. Chinese Rocks

この2枚組は初出ではなく、ディスク1914月大阪ミューズホールでのライブCD『ハート・ミー・モア』から3曲をカットして収録したもの。ディスク280年リリースのCD『サンダーストーム・イン・デトロイト』から1曲カットされて収録したものである。

ディスク1はオッド・ボールズを率いて来日した際のアコースティック・セットで、クラッソンのギターとヒースのサックスを従えてのライブ。このライブは、ソロのサンダースとしては最後の公式録音になるようで、今回のアナログ盤でのリリースはとても感慨深いものがある。

アコースティックのサンダースは、歌を途中でやめたりすることが結構あるのだけど、このアルバムでは全曲きっちり歌い切っているし、調子も良さそうで、この数ヶ月後に亡くなるのが信じられないほどだ。

大半がこれまでサンダースが歌い続けてきている曲だが、ギター×2+サックスの編成となると、それだけで随分と新鮮に聴こえる。それぞれに技量があり、とてもイキが合っていると思う。またアルバム『Sticks & Stones』にも収録されていたA3. Society Makes Me Sad A4. Disappointed In You B6. Some Hearts (Birdsong) の新しめの曲は、サンダースのソングライティングのセンスがとても素晴らしい。やはりこの人には、これだけの歌を作る能力があるのだなあと再認識した次第。クラッソンが歌うB1. Fool Killer もアルバムのアクセントになっていて良い。

ディスク2はサンダースの盟友ウォルター・ルアーが参加したデトロイトでのライブ。80年といえばハートブレイカーズが解散してまだ数年、サンダースが初のソロ・アルバムを出して間がない頃のこと。バンドのフロント・マン2人がこうして同じステージに立ち、オリジナル・ソングを演奏するのを、デトロイトのファンはどんなに喜んだことだろうか。

サンダースのヴォーカルが若々しい。あのヘロヘロの感じが全然無く、いつもより丁寧に歌っている感じにとても好感が持てる。ルアーも相変わらずの安定感で、楽しんでプレイしているのが伝わってくる。

ほとんどがハートブレイカーズ時代の曲で、メンバーも観客も存分に楽しめた一夜だっただろう。

JOHNNY THUNDERS (THE HEARTBREAKERS / NEW YORK DOLLS) ブログ 一覧

ロッコ :本ブログVINYL DIARY(ビニール・ダイアリー)主催。レコードのことをビニール(又はヴァイナル)と呼ぶことから、この名称に。これまで少しずつ収集してきたロック、ジャズのアナログ盤、CDのレヴューを細く永く日記のように綴っていきたいと思っている。  またH・ペレットの雅号で画家としての顔も持つ(過去、絵画コンクールにて複数回の入選、受賞歴あり)ここ最近は主にミュージシャンの絵を描いている。(ジョニー・サンダース、キース・リチャーズ、トム・ウェイツ、他)絵画に興味ある方はご覧ください。

H・ペレット公式サイト

関連記事