JOHNNY THUNDERS/SO ALONE(ジョニー・サンダース/ソー・アローン) Vinyl Diary
『SO ALONE』1978年リリース、ジョニー・サンダースの1stソロ・アルバム。
JOHNNY THUNDERS
(ジョニー・サンダース1952年7月15日-1991年4月23日、アメリカ)シンガー・ソングライター、ロックンローラー。パンク・ロックに多大なる影響を与えたニューヨーク・アンダーグラウンド・ロック・アーティストの一人。「NEW YORK DOLLS」を経て、自ら率いる「THE HEARTBREAKERS」などで活動した。
NEW YORK DOLLS
Personnel David Johansen – vo,hp Johnny Thunders – gt,vo Sylvain Sylvain – gt,vo Arthur Kane – ba Jerry Nolan – ds
1971年、デヴィッド・ヨハンセン等と共にニューヨーク・ドールズ結成。サンダースはリード・ギターを務めた。1973年デビュー・アルバム『NEW YORK DOLLS』発表。翌年、2作目の『TOO MUCH TOO SOON』発表。1975年、日本公演直前にジョニーとジェリー・ノーラン(ドラムス)はニューヨーク・ドールズを脱退。解散後の1984年『RED PATENT LEATHER』リリース。
JOHNNY THUNDERS & THE HEARTBREAKERS DISCOGRAPHY
Personnel Johnny Thunders – Vocals & Guitar、Walter Lure – Guitar、Vocals、Billy Rath – Bass、Jerry Nolan- Ds
サンダースとノーランは、元テレビジョンのリチャード・ヘル(ベース)とウォルター・ルアー(ギター)と共にジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズ(ハートブレイカーズ)を結成。ここでサンダースはリード・ボーカルも兼任する。間もなくヘルが脱退し、ビリー・ラスを後任に迎える。バンドはロンドンに渡り、セックス・ピストルズ、クラッシュ、ダムドらとアナーキー・ツアーに同行。1977年に唯一のオリジナル・アルバム『L.A.M.F.』 を発表。
アルバム表記はリリース年順
1977 L.A.M.F
1979 『live at MAX’S kansas city』
1982 『D.T.K live at SPEAK EASY』
1986 『D.T.K.L.A.M.F』
1991 『What Goes Around』
1993 『Live At Mothers』
1994 『L. A.M.F the lost ’77 mixes』
2015 『live at the Village Gate』
SOLO DISCOGRAPHY
ハートブレイカーズ解散後、サンダースはロンドンに留まり、豪華ゲストが大挙参加したソロ・デビュー作『So Alone』を発表。
アルバム表記はリリース年順
1978『So Alone』
1983『In Cold Blood』
1983『Diary of a Lover』
1983『Hurt Me 』 アコースティック・ギター弾き語り作品
1985年『Que Sera Sera』
1988『Copy Cats』 with パティ・パラディン
1988 書籍 初版 Johnny Thunders /In Cold Blood
1991 4月、4度目の来日公演後、4月23日、ニューオーリンズのホテルで死亡、死因はオーバー・ドーズとも言われてるが、真相は謎に包まれている。享年38歳。
1992『Living Dead The All Stars featuring Johnny Thunders』
2008『The First, The Last』(The Living Dead名義)
2009 『Sticks & Stones』
2014 『Real Times EP』
2015『Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡』(ドキュメンタリー映画公開)
2020 『Que Sera Sera Resurrected』
2020 書籍『Johnny Thunders Complete Works』
『SO ALONE』Track List
A1 Pipeline2 You Can’t Put Your Arms Round A Memory3 、Great Big Kiss、4 Ask Me No Question、5 Leave Me Alone
B1 Daddy Rollin’ Stone、2 London Boys、3 [She’s So] Untouchable、4 Subway Train、5 Downtown
ジョニー・サンダース、彼の最高傑作ともいえる隠れた名盤“SO ALONE”。まずは、このジャケット、インナー・スリーブのカッコ良さにしびれて欲しい。ここに来るまで、バンドとしては何枚かのアルバムを発表してはいるものの、つねに不運がつきまとい、心から満足な仕上がりの作品が無かった彼にとって、ようやく納得のいくモノに仕上がった初めてのアルバムが本作である。全10曲のうち、半分はドールズ、ハートブレイカーズ時代から演奏していた曲。実質的な新曲は少ないが、これまで演奏してこなかったハートフルなバラードにトライしていること、全編に漲る熱意はこれ以降のアルバムとは比べものにならないほどである。(と言うとちょっと言い過ぎか)
またジョニーを支えるメンバーの活躍が素晴らしいので、そこを強調したい。ざっくりとした言い方ではあるが、このアルバムは結果的には3つのバックバンドがジョニーを支えた作りになっている。
A:スティーブ・ジョーンズ=ギター、×ポール・クック=ドラムス×フィル・ライノット=ベース(スティーブ・ジョーンズとポール・クックはセックス・ピストルズ、フィル・ライノットはシン・リジィのベース+ボーカル)
B:ピーター・ペレット=ギター、ヴォーカル×マイク・ケリー=ドラムス×ポール・グレイ=ベース(ピーター・ペレットとマイク・ケリーはオンリーワンズ、ポール・グレイはエディ&ザ・ホットロッズ)
C:ポール・グレイ=ベース×スティーブ・ニコル=ドラムス(2人ともエディ&ザ・ホットロッズ)
この3つのバンドをベースに管、鍵盤、コーラスなどが曲によってプラスされる。
Side A
A1 Pipeline Aのメンバーとサンダースの4人ががっつり組んでタイトに仕上げた強烈なインスト・チューン。A2 You Can’t Put Your Arms Round A Memory Bのメンバーとサンダースの4人。かねてからピーター・ペレットはサンダースにもっとスローな曲を積極的に演るよう進言していたそう。この曲はボブ・ディランも絶賛したと言われる、サンダースを語る上では外せないバラード。サビ部分のコーラスは感動的。A3 Great Big Kiss Aのメンバーにサンダース、ハートブレイカーズ時代からのウォルター・ルアー(ギター)とビリー・ラス(ベース)、プロデューサーのスティーブ・リリーホワイト自らプレイするピアノ、などが加わるカラフルな演奏。4 Ask Me No Questions B+サンダースの4人による優しいスロー・ナンバー。ピーター・ペレットのコーラスがとても合っている。話が少し逸れるがサンダースはオンリーワンズ(ギターのジョン・ペリー抜き)をバックバンドに演奏していた時期がある(リビング・デッド名義でCDも出ている)サンダースはこのフォームでの演奏がいたく気に入っていたようで、再三ピーター・ペレットに正式に一緒に活動することを依頼していたようだ(もっとも、オンリーワンズ側は自分たちの活動をメインにしたいという理由で、この案は叶わなかったそうだか)このザ・リビング・デッド唯一のアルバム『The First, The Last』についてもいつか書きたい。A5 Leave Me Alone Aのメンバー+サンダースの4人。この曲はサンダースが以前から歌っていた曲で、当然のことながら演奏はこなれている。ハートブレイカーズの演奏ももちろん良かったが、このメンバーでの演奏もかなりタイトで文句なくカッコ良く、聴きごたえがある。
Side B
B1 Daddy Rollin’ Stone Aのメンバー、サンダースに加えてスティーブ・マリオットがコーラス、ピアノ、ハープで参加したミディアム・チューン。時々このスティーブ・マリオットの参加について否定的なレビューを見ることがあるのだけど、僕はそんなに悪くないと思う。イントロのブルージーなフレーズ、歌の合間に入るハープなど、このアルバムをより深みのあるモノにした1曲だと認識している。ピストルズの2人も熱演していて、なかなか力量のある人たちだ。B2 London Boys Aの3人とサンダースのシンプルな演奏。この曲はピストルズの曲“ニューヨーク“へのアンサー・ソング、とか。演奏はもちろん申し分ない。余談だが、サンダースはシド・ヴィシャスも加えた元ピストルズの3人とニュー・バンド(ジョニー・サンダース・レヴェル)結成、という話もあったようだが、こちらも立ち消え。実現していればどうなっていたのだろうか。B3 [She’s So] Untouchable Bにサンダースとジョン・アイリッシュ・アールのサックスが加わるスタイルでの演奏でサンダースオリジナルの曲。切ないメロディーのバラード。サックスで厚みのある音になり、ピーター・ペレットの控えめな澄んだトーンのギターも良く効いている。プルージーなサックスがかなり良い。B4 Subway Train 前曲8のメンバーに加えてクリッシー・ハインドやパティ・パラディンがコーラスに加わる、ニューヨーク・ドールズでプレイされていたミディアム・チューン(ドールズの1stに収録)B5 Downtown Cのメンバーとサンダースの3人。ボトムの低い重めのトラック。ギミックなしのストレートな演奏に好感が持てる。このエディ&ザ・ホットロッズの組み合わせは『Real Times EP』という4曲入りの10インチ盤で聴くことが出来る。こちらも痛快なカッコ良さである。
JOHNNY THUNDERS (THE HEARTBREAKERS / NEW YORK DOLLS) ブログ 一覧
ロッコ :本ブログVINYL DIARY(ビニール・ダイアリー)主催。レコードのことをビニール(又はヴァイナル)と呼ぶことから、この名称に。これまで少しずつ収集してきたロック、ジャズのアナログ盤、CDのレヴューを細く永く日記のように綴っていきたいと思っている。 またH・ペレットの雅号で画家としての顔も持つ(過去、絵画コンクールにて複数回の入選、受賞歴あり)ここ最近は主にミュージシャンの絵を描いている。(ジョニー・サンダース、キース・リチャーズ、トム・ウェイツ、他)絵画に興味ある方はご覧ください。