Blogブログ

Mink Deville/Cabretta(ミンク・デヴィル/キャブレッタ)

Cabretta

1977年にリリースされた、ニューヨーク発のロック・バンド Mink De Villeの記念すべき1stアルバム

 

Mink Deville

Willy DeVille/ウィリー・デヴィル(William Paul BorseyJr 1950年8月25日– 2009年8月6日)コネチカット州スタンフォード 生まれ。、 アメリカのシンガーソングライター。

Mink DeVille(1974–1986)のリード・ヴォーカル兼ギタリストとして活躍。バンド解散後はウィリー・デヴィル名義でソロ・アーティストとして活動する。デヴィルの曲は、ラテン、ブルース、R&R、ドゥーワップ、ケイジャン、キャバレー、ソウル・ミュージックをベースにしており、端正でエモーショナルなその音楽はロマンティック・ソウルと評されることもある。2009年8月6日に膵臓癌のため死去。享年56歳。マークノップラー、ピーターウルフ、ボブ・ディランなど彼を敬愛するアーティストも数多く、所謂ミュージシャン’ズミュージシャンでもある。

Mink Deville  album discigraphy

Mink DeVille(1974–1986)はニューヨーク・パンクの発祥の地として知られるナイトクラブ”CBGBの”ハウスバンドとしてスタートした。(当時の音源はバンドが3曲を寄稿したバンドのコンピレーションアルバムである『Live atCBGB’s』で聴くことが出来る)バンドは 1977 年から 1985 年にかけて 6 枚のアルバムをリリース。フロントマンのウィリー・デヴィルを除いて、バンドのオリジナル・メンバーは最初の 2 枚のアルバム のみである。メンバーはアルバム・リリースを重ねるごとに変わっていき、ほぼデヴィルのワンマン・バンドだったと言える。CBGBを根城にしていたことからパンク・バンドと思われがちだが、非常にタイトなプレイをする良質なR&R、R&Bのグループである。

1977 CABRETTA

1978 RETURN TO MAGENTA

1980 LE CHAT BLEU

1981 COUP DE GRACE

1983   WHERE ANGELS FEAR TO TREAD

1985 SPORTIN’ LIFE

1986 ミンク・デヴィルは220日にニューヨーク市で最後のコンサートを行った。

 

Willy DeVille album discigraphy

1987 MIRACLE

1990 VICTORY MIXTURE

1992 BACKSTREET OF DESIRE

1993 WILLY  De VILLE LIVE

1995 BIG EASY FANTASY

1995 LOUP GAROUA

1999 HORSE OF A DIFFERENT COLOR

2002 ACOUSTIC TRIO LIVE IN BERLIN

2004 CROW JANE ALLEY

2008 PISTOLA

 

Mink DeVille Story  1st Album 『Cabretta』

初期の人生

ウィリー・デヴィルはコネチカット州スタンフォードの労働者階級のベルタウン地区で育った。彼の母方の祖母はピクォートであり、彼もバスク人とアイルランド人の子孫だった。幼い頃の音楽の好みについて、「ドリフターズのようなグループを聴いたことを今でも覚えている。まるで魔法のようだった」と語った。デヴィルは高校を辞め、ニューヨーク市のローワーイーストサイドとウェストビレッジに通い始めた。 ブルースのギタリスト、マディ・ウォーターズ、ジョン・リー・フッカー、特にジョン・ハモンドに心酔した。「自分の見た目、ステージ上のイメージ、そしてジョン・ハモンドのボーカル・リフに多くを負っていると思う。私の音楽的スタンスの多くはジョンからのものだ。ハモンドのアルバムSo Many Roads(1965年)が私の人生を変えた」とデヴィルは語った。

青年期

10代の頃、デヴィルはスタンフォードの友人とビリー&ザ・キッズと呼ばれるブルースバンドで演奏したが状況は変わらなかった。1971年に、志を同じくするミュージシャンを探してロンドンを探したが、見つけることが出来ず、2年後にニューヨーク市に戻った後、間もなくサンフランシスコに移った。1974年、ウィリー・デビィル(ビリー・ボルセイの名前で)は、ドラマーのトーマス・R・「マンフレッド」・アレン・ジュニア、ベーシストのルベン・シグエンサ、ギタリストのロバート・マッケンジー(別名ファスト・フロイド)、そしてキーボードのリッチ・コルベールと活動していた。 翌年にバンド名をミンク・デヴィルに、リードシンガーのBorsayはWilly DeVilleという名前に変更した。The Village Voiceのオーディションの広告を見つけ、デヴィルはニューヨーク市で運試しをするようメンバーを説得。ニューヨークに到着した後、バンドにはギタリストのルイスX.アーランガーが加入。

CBGB時代

1975年から1977年まで、ミンク・デヴィルは、CBGBのハウス・バンドをつとめた。「私たちは何百人もの他の人たちと一緒にオーディションを受けた、彼らは私たちを気に入り採用した。 3 年間プレーした。その間、私たちは一晩で 50 ドル以上の収入を得られなかった」と デヴィル は語る。 CBGB はパンク ロックの震源地、ミンク・デヴィルは本質的にR&Bバンドであり、ウィリーは昔ながらのソウル・シンガーだった。

Cabrettaでデビュー

1976年12月、キャピトルレコードのA&Rマンであるベン・エドモンズは、CBGBで彼らを見つけた後、バンドとキャピトルレコードとの契約に署名した。エドモンズは、プロデューサーのジャック・ニッチェとペアを組んだ(この2人はフィル スペクターの下で見習い、ウォール オブ サウンドの制作技術の形成に貢献した)サックス奏者のスティーブ・ダグラスとイモータルズ(デヴィルがマクシズ・カンザス・シティでのレゲエコンサートで見つけたアカペラ歌手)の支援を受けて、1976年1月にデビューアルバム「キャブレッタ」を録音した。シングル「SpanishStroll」は、UKシングルチャートで20位に達した。これは、英国でチャート・インした唯一のウィリーデビルのレコーディングである。ボズ・スキャッグスは、2013年のアルバム『メンフィス』で「Mixed Up, Shook Up Girl」と「Cadillac Walk」をカヴァーした。

2nd Album RETURN TO MAGENTA に続く

 

『CABRETTA』

日本盤ライナー↑

Track List

A1.Venus Of Avenue D 、2.Little Girl 、3.One Way Street 、4.Mixed Up, Shook Up Girl 、5.Gunslinger

Personnel Are Willy Deville – guitar, harmonica,vocals  Louis X Erlanger – guitar, background vocals  Bobby Leonards – piano,keyboards   Rubén Sigüenza – bass  Thomas R. “Manfred” Allen, Jr. – drums  Steve Douglas – saxophone  Allen Rabinowitz – background vocals  The Immortals – background vocals(Max Bowman,Val Heron,Mike Johnson)

SIDE-1

Venus Of Avenue D 抑えめなAメロと熱いサビとのメリハリが効いた聴かせるダンサブルなロッキン・チューン。デビューアルバムのオープニングナンバーとは思えない演奏のクォリティー。2 Little Girl モータウンぽいベースのイントロで始まる。ハモンド(?)とアコギで一風変わった切ないロマンチックR&Bという雰囲気。丁寧に歌うウィリーのボーカルに好感が持てる。3 One Way Street エリック・バードンを彷彿とさせるウィリーのボーカルが熱々のロッキン・チューン。シンプルなスライド・ギターが華を添えている。4 Mixed Up, Shook Up Girl アコギとピアノが空間を埋め、バック・コーラスも入るロッカ・バラード。転調してからのメロディーが切なく美しい。控えめなパーカッションも効果的。5 GunslingerA面ラストを飾るロックンロール。2本のギターの絡み、バック・コーラスのシャウトがストーンズを思わせる。

SIDE-2

1 Can’t Do Without It タイトルは悪魔の〜とあるけど、内容は切なく甘いバラード。ウィリーが実に丁寧に切々と歌い上げる。ゴスペルぽいオルガンと厚みのあるコーラス、泣きのサックス・ソロが雰囲気を盛り立てている。2 Cadillac Walk オリジナルはジョン・マーティン。僕がこのバンドにハマるきっかけになった曲。このクールな歌い出しにまいった。3 Spanish Strollトレモロ・ギター、女性コーラスの加わる、ラテンぽいノリの陽気でトロピカルなミディアム・チューン。この曲でのウィリーのボーカルはどことなくルー・リードを彷彿とさせる。4 She’s So Toughオールディーズ風なメロウなバラード。タメの効いたタイトなバンド・アンサンブルが楽しめる。ヴァン・モリソンかと思うほど歌が上手い!5 Party Girlsスライド・ギターが印象的なメロウなクロージング・ナンバー。

 

『CABRETTA』YAHOO!ショッピング

『CABRETTA』楽天

 

ロッコ :本ブログVINYL DIARY(ビニール・ダイアリー)主催。レコードのことをビニール(又はヴァイナル)と呼ぶことから、この名称に。これまで少しずつ収集してきたロック、ジャズのアナログ盤、CDのレヴューを細く永く日記のように綴っていきたいと思っている。  またH・ペレットの雅号で画家としての顔も持つ(過去、絵画コンクールにて複数回の入選、受賞歴あり)ここ最近は主にミュージシャンの絵を描いている。(ジョニー・サンダース、キース・リチャーズ、トム・ウェイツ他)絵画に興味ある方はご覧ください。

H・ペレット公式サイト

関連記事