TOM WAITS/BIG TIME(トム・ウェイツ/ビッグ・タイム) Vinyl Diary
『BIG TIME』「Franks Wild Years』に伴うアメリカ〜ヨーロッパ・ツアーからのライブ音源を収録した作品で、併せて映像作品も作られた。1988年リリース
トム・ウェイツ(Tom Waits、本名:Thomas Alan Waits、1949年12月7日生まれ)は、アメリカカリフォルニア出身のシンガーソングライター、俳優。1970年代初頭にロサンゼルスのクラブで歌うようになる。1971年、初のデモ・テープを制作。(この時の音源は、1990年代にコンピレーション・アルバム『Early Years Vol.1』(1991年)『同 Vol.2』(1993年)として世に出る)
〜アサイラム・レコード期〜 1972年、アサイラム・レコードと契約し、1973年にアルバム『Closing Time 』でデビュー。商業的には成功しなかったが、同作収録曲「オール55」をイーグルスがカヴァーして話題となった。1974年、ジャズ色を強めた2ndアルバム『The Heart Of Saturday Night』リリース。1975年、ライブ・アルバム『Nighthawks At The Diner』リリース。1976年、初のヨーロッパ・ツアーと3thアルバム『Small Change』で初めて全米アルバム・チャートのトップ100にランク・イン(最高位89位)。1977年1月には初の日本ツアーを行う。同年4hアルバム『Foreign Affairs 異国の出来事』リリース。ベット・ミドラーとのデュエットを披露した。1978年3月には、二度目の日本公演を行う。同年5thアルバム『Blue Valentine 』リリース。また、映画『パラダイス・アレイ』で俳優デビューを果たす。1980年、ピアノよりもギターを全面に出した6thアルバム『Heartattack and Vine』をリリース。この年、以後長きに渡ってトムの盟友となるベーシスト、グレッグ・コーエン、妻となるキャスリーン・ブレナン、映画監督のフランシス・フォード・コッポラらと出会う。1982年、トムが初めて音楽を担当した映画作品『One From The Heart』(監督:フランシス・フォード・コッポラ)公開。(トムは俳優としても端役で出演)クリスタル・ゲイルとの連名による同名のサウンド・トラック・アルバムはアカデミー編曲・歌曲賞にノミネートされた。1985年、ベスト盤 『Anthology』リリース。
〜アイランド・レコード期〜 1983年、実験的な音作りの7thアルバム『Swordfishtrombones 』リリース。1985年8thアルバム『Rain Dogs』キース・リチャーズの参加が話題となった。(翌年ウェイツはストーンズのアルバム『Dirty Work』に参加した)1986年、初主演映画『Down By Law』公開。1987年9thアルバム『Franks Wild Years』リリース。アルバムに伴うツアーの模様は録音・録画され、1988年、ライブ・アルバム『Big Time』及び同名ドキュメンタリー映画として発表された。1992年、再びリチャーズと共演した10thアルバム『Bone Machine』で、最優秀オルタナティヴ・レコード賞を受賞。1993年、トムが音楽を担当したミュージカル11thアルバム『The Black Rider』 リリース。
〜アンタイ・レコード期〜 1999年、アンタイ・レコードに移籍、12thアルバム『Mule Variations 』は初めて全米トップ40入りを果たし、ノルウェーのアルバム・チャートでは1位を獲得した。同作はグラミー賞のベスト・コンテンポラリー・フォーク・アルバム部門を受賞。2002年、13thアルバム『 Blood Money』 、14thアルバム『Alice』 (両方とも、トムとキャスリーンが関わったミュージカルの楽曲を再録音したもの)を同日にリリース。2004年、15thアルバム『Real Gone 』は、ピアノを一切使わないという新境地を見せた。2006年、アルバム未収録だった楽曲と新曲を合計54曲収録した3枚組CD16thアルバム 『Orphans: Brawlers, Bawlers & Bastards 』リリース。2009年ライブ・アルバム『Glitter and Doom Live』リリース。2011年、新録音のスタジオ・アルバムとしては7年振りの作品17thアルバム『Bad as Me 』 リリース。久しぶりのキース・リチャーズの参加を得た同作でデビュー以来初の全米トップ10入りを果たし、ノルウェーでは自身にとって2度目のアルバム・チャート1位獲得を果たした。2018年書籍『トム・ウェイツが語るトム・ウェイツ』出版。
『BIG TIME』 Track List
A1.16 Shells From a Thirty-Ought-Six 2.Red Shoes 3. Underground 4. Cold Cold Ground 5. Straight to the Top 6. Yesterday Is Here 7. Way Down in the Hole 8. Falling Down 9. Strange Weather 10. Big Black Mariah 11. Rain Dogs 12. rain Song 13. Johnsburg, Illinois 14. Ruby’s Arms 15. Telephone Call From Istanbul 16. Clap Hands 17. Gun Street Girl 18. Time
Personnel
Tom Waits –lead vocals,piano,guitar(on “Cold Cold Ground” and “Strange Weather”), organ(on “Falling Down”), percussion(on “16 Shells from a 30.6”)、Marc Ribot –lead guitar,banjo,trumpet、Fredrick O. Tackett – guitar(on “Falling Down”)、Greg Cohen –electric bass, basstarda,alto horn、Larry Taylor –double bass (on “Falling Down”)、Ralph Carney – saxophone,clarinets,baritone horn、Willy Schwarz –accordion,hammond organ,conga、Michael Blair – dums,percussion,bongos,brake drum、Richie Hayward – dums(on “Falling Down”)
このアルバムは映像作品も同時に作られた。(映画とアルバムでは収録曲が若干異なる)監督はクリス・ブルーム。通常のライブ映像とは異なり、ライブ映像を使って各曲のプロモーション・ビデオを作ったような作品だ。
ライブのリハーサルが始まる前に、ステージのセットが見映えがするように話し合い、ロサンゼルスのコリアンタウンにあるケバケバしい原色のイメージを作り上げていった。結果カウント・ベイシーとアール・デコとコパカパーナが混ざり合ったみたいなものになった。「コンサート映画を単なる記録の映像ではなく、もっと生き物にしたかった。」とウェイツは語る。そこでブルーム監督は“劇場の案内係、切符もぎ、売店の売り子ーーが居眠りしてショー・ビジネスの夢を見る“という物語を折り込んだ。そして出来上がったのが映画版の『Big Time」である。
アルバム音源の選曲はフランク3部作を中心に以下のようになっている。
『Swordfishtrombones』からの選曲は 1.16 Shells From a Thirty-Ought-Six 3. Underground 13. Johnsburg, Illinois の3曲。
『Rain Dogs』からの選曲は、10. Big Black Mariah 11. Rain Dogs 16. Clap Hands 17. Gun Street Girl 18. Time の5曲。
『Franks Wild Years』からの選曲は 4. Cold Cold Ground 5. Straight to the Top 6. Yesterday Is Here 7. Way Down in the Hole 12. Train Song 15. Telephone Call From Istanbul の6曲。
『Blue Valentine』からは2.Red Shoes 、『Heartattack And Vine』からは 14. Ruby’s Arms 。8. Falling Down は、本作中唯一スタジオ・レコーディング(LAにて)リトル・フィートのメンバーが参加している。9. Strange Weather は、マリアンヌ・フェイスフルに提供した曲のセルフ・カバー。
ライブのオープニング A1.16 Shells From a Thirty-Ought-Six は3コードのブルース・ロック、ではあるがサックス、パーカッションの効果で民族楽的な側面も。しょっぱなからマーク・リーボウの不協和ギターが炸裂する。 アッパーな2ビート・チューン 2.Red Shoes は延々繰り返される1コードの曲で、スワンプをイーブンなテンポで演奏している雰囲気。後方で微かに聴こえるウィリー・シュワルツのオルガンがムードを高めている。 マリンバとバス・ドラムがエキゾチックな 3. Underground リーボウの多彩なフレーズが良い。 ウェイツがギターを弾きながら歌う切ないバラード 4. Cold Cold Ground 、胸に沁みる、アコーディオンの哀愁のある響き、ホルンも秀逸。 パーカッションの存在感が強烈な、呪術的な曲 5. Straight to the Top 、ここでのウェイツはさながらシャーマンか。サックスの使い方もかっこいい。 メランコリックな曲調のスロー・ナンバー 6. Yesterday Is Here はシンプルこの上ない演奏。 パーカッシブなサックスが抜群にカッコいい7. Way Down in the Hole 、シンプルな3コードながら、アレンジの妙で飽きない。ここでもアウトするリーボウのギター、唾を飛ばしながら歌うウェイツの姿が目に浮かぶ。観客とウェイツのコール&レスポンスも楽しめる。 アコーディオンの揺らぎと情感たっぷりのウェイツのヴォーカルの 8. Falling Down 。リトル・フィートのドラムス、リッチー・ヘイワードが参加したのは、このタメのあるドラムが必要だったためか。リーボウのバンジョーと歌に呼応するカーネイの艶めくサックスで聴かせるワルツ 9. Strange Weather 。 不許和音ギリギリのリーボウのギター、ドスの効いたウェイツの声、リズムを強調するオルガンの 10. Big Black Mariah 。 ポルカの曲調に、がなるウェイツのヴォーカルも冴える 11. Rain Dogs 、まるで泳ぎ回っているかのようなアコーディオンの多彩で哀しげなフレーズの数々が琴線に触れる。後半に向けてテンポが速くなりまるでジプシー音楽のよう。 ウェイツの酔っ払いのようなMCで笑う聴衆、そしておもむろに歌い出すのは 12. Train Song 、ウェイツによるピアノの弾き語りで、これが実にグッと来るバラード。ヴォーカルとピアノが完全に一体となっており、あの頃のウェイツが帰ってきたようだ。 続く13. Johnsburg, Illinois もウェイツ1人が歌う、この曲ではウェイツは優しく儚げなハスキーな声で観客を酔わせることに成功している。名曲 14. Ruby’s Arms ではウェイツの弾き語りに合わせてリリカルな響きのトランペット(リーボウ?)が加わり、感動的な場面が演出される。 ウェイツ流マイナー・コードのロカビリー の15. Telephone Call From Istanbul はアルバム・ヴァージョンよりもノリノリでグルービーで、前半のサックス・ソロ、中盤のギター・ソロ、後半のベース・ソロともにカッコいいとしか言いようがない仕上がり。いかがわしいウェイツの呟きに続いて、リズム、メロディ、全てがエキゾチックで妖しい 16. Clap Hands 。マリンバが隠し味で非常に効いている。 パーカッションで組み立てられた17. Gun Street Girl 、小さな音の楽器がいくつも重なって、メロディは殆ど無いに関わらず、圧倒的な存在感を放つ1曲。 ウェイツがギターで弾き語る、ライブのラストを飾る感動的なバラード 18. Time、ギターの響きが柔らかく、それ故にウェイツの声がダイレクトに刺さる。バンドの呼吸が1つになって、暖かく会場全体を包むクロージング・ナンバー。
ロッコ :本ブログVINYL DIARY(ビニール・ダイアリー)主催。レコードのことをビニール(又はヴァイナル)と呼ぶことから、この名称に。これまで少しずつ収集してきたロック、ジャズのアナログ盤、CDのレヴューを細く永く日記のように綴っていきたいと思っている。 またH・ペレットの雅号で画家としての顔も持つ(過去、複数回の入選、受賞歴あり)ここ最近は主にミュージシャンの絵を描いている。(ジョニー・サンダース、キース・リチャーズ、トム・ウェイツ他)絵画に興味ある方はご覧ください。