THE ROLLING STONES / ON AIR(ローリング・ストーンズ / オン・エアー)

2017年12月に発売されたTHE ROLLING STONES(ローリング・ストーンズ)の2枚組アルバムON AIR。
ROLLING STONES : ローリング・ストーンズは、イギリスのロックバンド。1962年4月のロンドンで、ブライアン・ジョーンズ、イアン・スチュワート、ミック・ジャガー、キース・リチャーズによって結成、その後間もなくビル・ワイマンとチャーリー・ワッツが参加した。
ーEARLY STONESー
ミック・ジャガー(Vo)、キース・リチャーズ(G)、チャーリー・ワッツ(Dr 1962〜2021)、ビル・ワイマン(B 1962〜93年脱退)、ブライアン・ジョーンズ(G 1962〜69)
2017 『On Air 』(ブログ)
ーMIDDLE STONESー
ミック・ジャガー(Vo)、キース・リチャーズ(G)、チャーリー・ワッツ(Dr 1962〜2021)、ビル・ワイマン(B 1962〜93年脱退)、ミック・テイラー(G 1969〜74年脱退)
1972 『Exile On Main Street』(ブログ)
ーLATE STONESー
ミック・ジャガー(Vo)、キース・リチャーズ(G)、チャーリー・ワッツ(Dr 1962〜2021)、ビル・ワイマン(B 1962〜93年脱退)、ロン・ウッド(G 1974〜)
1976 『Black & Blue』(ブログ)
1986 『Dirty Work 』(ブログ)
1995 『Stripped』(ブログ)
『ON AIR』
ジャケットの内側↑
ザ・ローリング・ストーンズが1963年~1965年に出演した『Saturday Club』、『Top Gear』、『Rhythm and Blues』、 『The Joe Loss Pop Show』といったBBCのラジオ番組での貴重なライヴ音源を収録したアルバム。
インナースリーブもポップで豪華↑
全32曲、ボリューム満点なので、数曲だけピック・アップ!
チャック・ベリーのカバー4曲、A-1 COME ON ストーンズのデビュー・シングルとなるこの曲ではなんとキースのギターソロが入っている。同じくベリーのカバー、A-3 ROLL OVER BEETHOVEN 、B-1 MEMPHIS TENNESSEE、はどちらも公式テイクなし。 A-3は、ギターはイーブンでドラムがハネる50年代のチャックベリースタイルにトライしている。D-4 BEAUTIFUL DELILAHは2ビートのロッキン・チューン。ストーンズ初リリース。キンクス、ストレイ・キャッツも演ってた曲。
ボ・ディドリーのカバー2曲、B-4 COPS AND ROBBERS、は公式テイクなしでストーンズ版はこのライブ音源のみ。ブライアンはギターを弾かずハープに専念するという、デビュー直後にはよく見られたラインナップ。D-5 CRAFKIN’ UP、は後にライブ盤LOVE YOU LIVEでもプレイした曲。
トミー・タッカーのカバー、B-8 HI HEEL SNEAKERS はこれまで公式テイクなし。ブリティッシュ・ビート・バンドが好んで取り上げた名曲。
バスター・ブラウンのB-9 FANNIE MAE 、は本作が初リリースとなる。
ソロモン・バークがオリジナルのD-1 EVERYBODY NEEDS SOMEBODYはイアン・スチュのピアノで始まり、ラストがフェイドアウトでなくエンディングが聴ける演奏。
D-8 2120 SOUTH MICHIGAN AVENUEはキース、ブライアンがギターでミックはハープで参加している。
ブライアン在籍時のアーリー・ストーンズが好きな人はマストです!